
夏休みの旅行がお得に!
河北郡以北在住のお子様対象
のと里山空港では、2025年7月から2026年1月末まで、河北郡以北にお住まいの3歳以上18歳以下のお子様を対象とした「子供スマイル応援777キャンペーン」を実施します。
能登-羽田便をご利用いただくと、最大10,000円のキャッシュバックを受けられる大変お得なキャンペーンです。
キャンペーン概要
◆ キャンペーン期間
- 第1期: 2025年7月7日(月)〜9月30日(火)
- 第2期: 2025年10月1日(水)〜2026年1月31日(土)
※片道を1席とし、第1期・第2期合計777席に達し次第終了します
◆ キャッシュバック金額
- 往復利用: 10,000円
- 片道利用: 5,000円
※お子様1名につき期間中1回限り
◆ 対象者
河北郡以北(輪島市、珠洲市、能登町、穴水町、七尾市、志賀町、中能登町、羽咋市、宝達志水町、かほく市、津幡町、内灘町)に住民票のある、3歳以上18歳以下の方
◆ 申込方法
WEBフォームから申込
のと里山空港HPのキャンペーンページまたは専用二次元コードから申請し、必要書類を添付してください。
-
郵送またはFAXで申込
以下の必要書類を準備の上、郵送またはFAXでお申込みください。
【必要書類】
-
- 申込書(チラシ裏面)
- 搭乗案内または搭乗証明書のコピー
- お子様の名前・生年月日・住所が確認できる公的証明書のコピー(マイナンバーカード、保険証、住民票など)
- 振込先通帳またはキャッシュカードのコピー
【送付先】
-
- FAX:0768-26-2367 ※番号のお間違えにご注意ください。
- 郵送:
〒929-2372 石川県輪島市三井町洲衛10-11-1 能登空港ターミナルビル1階
◆ 申込時の注意点
- 最終搭乗日から7日以内に申込(郵送の場合は7日以内の消印有効)
- 電話での申込は受け付けていません
- 団体での申込は対象外(搭乗案内に搭乗者氏名の記載が必要)
◆ キャッシュバックの受取方法
- 申込受付後、登録したメールアドレスに受付完了の連絡
- 申込受付月の翌月15日に指定口座へ振込
- 個別の振込案内はありません
◆ 重要事項・注意点
✅ お子様1名につき期間中1回のみ利用可能
✅ 県や同盟会の他助成制度との併用不可
✅ 申請は保護者が行ってください
✅ 席数に限りがあります(合計777席)
✅ 残り席数は「のと里山空港利用促進同盟会HP『新着情報』」で確認可能
◆ お問い合わせ先
のと里山空港利用促進協議会
TEL: 076-225-1336(石川県空港企画課内)
のと里山空港利用促進同盟会
TEL: 0768-26-2366(のと里山空港1階)
よくあるご質問 Q&A
Q1
往復利用の際、行きと帰りの搭乗日で子供の年齢が異なる場合は対象となりますか?
A1
対象年齢(3歳以上18歳以下)時に搭乗された分は対象となります。
例1 出発時に2歳でも帰路の搭乗日に3歳に達した場合は、帰路の片道OK
例2 出発時に18歳でも帰路の搭乗日に19歳に達した場合は往路の片道OK
Q2
2歳の子供が有償で搭乗した場合は対象となりますか?
A2
3歳未満なので有償搭乗でも対象となりません。
Q3
町内の子供会10人の団体で搭乗しました。ご搭乗案内には「コドモカイ」と書かれています。対象外でしょうか?
A3
搭乗者個人の名前が書かれていませんので、団体となり対象外です。
Q4
7月7日片道利用で5,000円受給しました。8月7日に再度片道利用しますが、
申請できますか?
A4
1回受給された子供は、片道しか受給していなくても2回目の申請はできません。
Q5
7月6日往路、7月7日帰路で利用した場合、往復の申請はできますか?
A5
期間中となる7月7日の帰路のみ対象となります。
1月31日出発の場合は、往路のみ対象となります。
Q6
最終搭乗日とは?
A6
片道の場合は搭乗日当日が、往復の場合は帰路が最終搭乗日となります。
Q7
7日以内は、最終搭乗日を含みますか?
A7
含みます。7月7日が最終搭乗日の場合は7月13日が申込期限となります。
Q8
搭乗日から7日目に申請書を郵便ポストに投函しましたが、日曜日で収集がありませんでした。消印が8日目になりますが、受付してもらえますか?
受付できない場合、その旨を電話かメールで伝えれば対象としてもらえますか?
A8
7日以内の消印が有効となりますので、対象となりません。
また、申請書が7日以内に届くことが条件なので、電話・メールでの受付はいたしておりません。
Q9
空港にある同盟会へ持ち込みで申請書を提出してもよいですか?
A9
申請書の持ち込みでも受付いたします。
業務時間外の場合は、空港1階同盟会事務所前に申請書受付箱を用意してありますので、そちらへ入れてください。
Q10
7日以内に申請しましたが、添付書類などの不備の連絡を受けました。
この場合搭乗日から7日以内に添付書類を揃えないと対象となりませんか?
A10
申請書が7日以内に提出されていれば、添付書類が揃った時点で受付させていただきます。
ただし、受付する前に先着777席に達してしまう場合がありますので、ご注意ください。
Q11
メールアドレスを持っていません。郵便で連絡してもらえますか?
A11
郵便での連絡は行っておりません。
メールアドレスがない場合は、翌月の末日に口座を確認し、振込されていない場合は、電話でお問い合わせください。
Q12
受付完了のメールはいつとどきますか?電話で確認できますか?
A12
申請書・添付書類を審査し、要件を満たしたことが確認できた時点で連絡いたします。
目安として1週間程度かかります。電話でのお問い合わせにはお答えできません。
Q13
申請の時点で18歳に達し成人となっています。本人が申請者となれますか?
A13
18歳以上の方は対象者本人が申請できます。
Q14
ネット銀行のため通帳もキャッシュカードもありません。どうしたらいいですか?
A14
口座がわかるスマホやPCの画面のコピー等を提出ください。
Q15
以前の子供サポートキャンペーンのように現金でキャッシュバックできませんか?
A15
今回のキャンペーンでは現金での対応はいたしておりません。口座振込でお願いいたします。
Q16
市町の助成制度と併用することはできますか?
A16
以下の市町については併用が可能です。
七尾市、輪島市、羽咋市、能登町、宝達志水町、中能登町、穴水町、かほく市、津幡町、内灘町
Q17
第1期と第2期でそれぞれ申し込みをする事はできますか?
A17
できません。キャンペーン期間中1回のみの申請となります。
Q18
キャンペーン対象外の同乗者は同盟会の助成は使えますか?
A18
使えます。ただし、同盟会の助成の要件をご確認の上お申込み下さい。